翔’sキッチン ~ボロネーゼ風~

みなさんこんにちは!取締役の青木(翔)です。

仕事を終えて家に帰ってから晩御飯の支度をする方も多いかと思いますが、いかに短時間かつ楽に作るか考えますよね?

その中でもパスタは比較的に短時間で作れて、スーパーに色んな種類のソースが販売されているので、麺を茹でてソースをかければ簡単に出来上がります。

私もよくソース使ってパスタを作りますが、味に飽きてきたので手軽においしいボロネーゼを食べる方法を発見しました。

なんと!パスタを茹でるのとソースを作るのをフライパン1つで同時に調理します。

想像してたよりかなり味はイケてますのでよかったら試してみてください!

 

材料(1人分)

・パスタ 100g(1束)

・ひき肉 100g

・水 300cc

・ケチャップ 大さじ2

・ソース 大さじ2

・砂糖 大さじ1

・胡椒 適当

・粉チーズ 適当

・小ねぎ 適当

・卵黄 お好みで

 

作り方

水300ccが沸騰したら、パスタを半分に折りフライパンに投入。

残りの材料も投入してパスタのゆで時間どおり火にかけて軽く混ぜながら待つだけです。

お好みで小ねぎと卵黄のせて完成です。

 

LINEの友達追加もよろしくお願いいたします。

友だち追加