西新宿民泊施設建具改修工事についてのすべて

「民泊」という言葉、最近は身近に感じるようになりました。

旅行先で実際に泊まったことがあるという方もいらっしゃるでしょう。

しかし、民泊として運営するためには、必要な手続きや設備の整備、改修工事など多岐にわたるものがあります。

 

今回は、西新宿の民泊施設の建具改修工事について取り上げます。

旅館業許可を得た施設での改修工事でも、民泊として運営する場合、一般の住宅と異なる日程調整が必要となる点に注目しましょう。

 

西新宿の民泊施設は、質の高いサービスや設備で定評があります。

しかし、最近、施設のメンテナンス担当者が訪問したところ、新築時から建具の取り付けが不十分だったという、瑕疵問題が発覚しました。そのため、施設内を清潔に保つために、建具の修理を行うことになりました。

株式会社リノプロ西新宿民泊施設建具

※トイレ建具レバー・ラッチボルトの引っ掛かりがほぼない

※右側の枠が曲がっているのが目視でわかります。

宿泊施設の需要が高いため、メンテナンススタッフが修理を行う時間は、チェックアウトと清掃の間だけでした。このため、修理にかかる時間は非常に短く、チームにとってハードな挑戦となりました。しかし、それでも何とか無事に作業を終えることができました。

 

フィクスチャーのフレームが水平でない
施設のメンテナンス担当者が建具の点検に来たとき、フレームが水平でないことに衝撃を受けた。西新宿の民泊施設に求められる高い水準に達していないことがすぐに問題になりました。西新宿の民泊施設に要求される高い水準に達しないため、チームは迅速に対応し、一刻も早く器具を修理する必要がありました。

※多能工の片桐健太郎の出番です。戸当たりを外して固定ビスを取り除いて水平に調整。

建具枠の一部を撤去し、再度水平を保つことができるようにした
メンテナンス担当者は、建具枠の一部を取り外して水平を保つことにしました。建具枠を丁寧に取り外し、水平器を用いて水平を取るべき場所を正確に割り出しました。その結果、5mmほどの隙間ができてしまったので、それを修正することになりました。

※水平を取ったら5㎜程の隙間がありました。スペーサーを入れビス固定

その後、隙間が見えないように補修しクロス貼り替えます
フレームを水平に戻した後、隙間が見えないようにクロスを張り替えました。これは、同じ品質の生地で耐久性のあるものを選ぶため、細心の注意が必要な作業でした。最終的には、西新宿の民泊施設の基準を満たす、整然とした修理となりました。

※待機していたクロス職人(高木)が、隙間を塞ぎクロス貼替

※真っすぐ再設置完了。

※吊り引き戸の吊り車破損の為、交換

※位置が高かったので、下にあるストッパーが効かず故障したので吊りレール位置を下げました。

ビス穴が出るのでクロス補修致しました。

全作業時間3時間終了

 

結論
西新宿の民泊施設で実施された建具の修理作業が成功しました。チェックアウトと清掃の間の数時間で作業が完了し、チームは困難に立ち向かい、フレームのレベルを修正し、隙間が見えないように布を交換しました。チームのハードワークと献身的な努力の結果、最高水準を満たす施設となりました。

 

代表青木