キッチンリフォームを検討する際に確認する5項目について

キッチン本体は通常約20年程度の寿命とされていますが、取り付けから20年以上が経過し故障が続発している場合、
まだ使用可能なのか、あるいは交換時期に来ているのかについては、判断が難しいものです。

そこで、キッチン本体や設置された機器設備の交換時期の目安となる「症状」を、それぞれの設備についてまとめました。
また、収納やワークトップに関しても、不満が出やすい要素とされているため、それらの交換時期の目安についてもまとめています。
是非、この情報を参考にしていただき、今後のリフォームやメンテナンスにお役立てください。

 

ガスコンロ・IH

加熱機器における寿命は一般的に約10年であり、その後も僅かな不具合にも関わらず動作していることから、継続使用する方も少なくないでしょう。
取替の目安についてまとめましたのでご確認ください。

 

◆ ガスコンロ

・油汚れがこびりついて落ちない状態(油汚れは火災の原因になります!)

・コンロの火がすぐに消えてしまう

・グリルの煙が以前よりも増えた

・コンロの火が全体的に点火しない、コンロの火が青ではなく赤くなる

ガスコンロの故障は、清掃や部品交換によって修理できる場合があります。
しかし、機器が10年以上使用されている場合、汚れが固着して掃除が困難であったり、また製造が終了して部品の交換が不可能であったりすることもあります。
代替部品で問題を解消しても、別の問題が発生する可能性が高いため注意が必要です。

10年間でガスコンロは進化しており、不具合が発生したり、掃除が困難になった場合は交換がお得で安全です。

◆IHクッキングヒーター

・天板の割れ・ヒビ・キズが目立つ

・使えなくなった機能がある

・ブレーカーがよく落ちる

・モーター音がおかしい

天板ガラスは、一時的な品物の置き場所としては十分に耐久性があります。
ただ、高い場所からの物品の落下などにより、破損の恐れがあるため注意が必要です。

また、ガスコンロと同様に、10年以上使用している場合は、部品交換が不能になったり、修理費用が膨大になることがあります。
その点を考慮すると、比較的新しいIHに交換することが、総費用を抑える上でも有益と言えます。

 

換気扇(レンジフード)

ご利用頻度によりますが、ガスコンロ等と同様に約10年程度の耐用年数になります。
他にも、ガスコンロ等と連動式に取り換える方もいらっしゃいます。

異音が発生した場合、ファン(換気扇)が回らない現象や、従来聞かれなかった大きな音がするといった状況においては、ご注意いただきたいと考えております。

ファンや整流板のお手入れを定期的に行われていたとしても、装置の性能が劣化することは避けられません。
また、朝晩に使用されている場合、10年ほどのスパンでの取替を検討されることをお勧め致します。

 

水栓

水栓には、水漏れやレバーの不調などが原因で、取り替える必要がある場合があります。
水漏れや操作時のがたつきなどが気になったら、水栓パッキンの劣化や下地の腐食を疑うことができます。
また、キッチンの下地に問題がある場合、下地の取替えや補修だけではなく、キッチンの下台ごと取り替える必要が出てくることもあります。
このような場合には、慎重な対応が必要です。

 

収納(キャビネット・吊戸棚)

多くの方がキッチンをリフォームする際に、増加を希望する要素の1つが「収納」です。
加熱器具やレンジフード、水栓などは、キッチンの使用感に影響を与える重要な要素ではありますが、下台キャビネットや吊戸棚などが多くの空間を占め、使いにくいという不満がたまります。
そのため、収納もキッチンを一新するのに非常に重要な要素となります。

収納に関して問題となるのは、上手に活用できないスペースや、扉が開くような開き戸では収納がしにくく、中に入っているものが確認しづらいといったことです。

現在のシステムキッチンの収納は、非常に利便性が高くなっています。
シンク下の引き出し収納は、取り出しやすいだけでなく、内部の整理がしやすい作りになっています。
これにより、ワークトップや水切り台の上に置くしかなかったまな板やボウルなどを優雅に収納することができます。

また、目線の高さまで降ろせる吊り戸棚も備わっており、これらの斬新なシステムキッチンの利点を知った人々は、リフォームの機会を得ているといえるでしょう。

 

ワークトップ

耐久性に優れた水に強い素材で形作られており、耐久性には優れていますが、使用期間が長くなるほど扱いづらさを感じることもあります。
また、使用者によって好ましい高さが異なるため、調整が必要になることがあります。
キッチンの使用者が交代した場合、不合致の高さにより腰痛を発生させることがあるため、適切な調整が必要です。

ワークトップの高さが合わなくなったり、狭くなってきた場合、体調に影響を及ぼすおそれがあります。
特に、プロフィールの異なるキッチン使用者によって使用される場合には、十分な高さ調整が必要となります。

一般的に、古いキッチンの流し台には低く作られたものが多く、現代の人々にとっては使い勝手が悪い場合があります。
また、近年は様々な調理家電製品が登場しており、以前よりも広いスペースが必要であるため、狭く感じられる可能性があります。

キッチンの使用状況が変化した場合、リフォームの機会や目安となる可能性があります。

 

まとめ

キッチン本体は約20年で寿命を迎えると言われており、加熱器具やレンジフードの寿命は約10年程度とされています。
水栓周りにがたつきや壁のふかふか感を感じた場合は、キッチン本体の取り替えと下地の補強が必要となります。
また、キッチンを主に使用する人が変わった場合は、ワークトップの高さが適していない場合は下台だけでも取り替えが必要です。

取り替え時期が近づいてくると、不具合が出ていないか確認することが重要です。
また、「次はこうしたい」という具体的な要望もあらかじめ考えておくことで、リフォーム時に担当者との話し合いもスムーズに進められます。

キッチンは日々使用する場所ですので、取り替え時期を見極めて快適なキッチンライフを送ることをお勧めします。

 

キッチンのリフォームをご検討される際は、是非「リノプロリフォーム」へお問い合わせください!

お問合せはコチラ